佐賀女性政治塾2023 第5講
日 時:2023年12月16日(土)13:30~16:00
場 所:メートプラザ2階 視聴覚室
受講者:13名
13:35 講義「立候補するための準備」
講師 女性参画研究会・さが副理事長及び佐賀県女性
議員ネットワーク副代表 内野さよ子さん
佐賀県女性議員ネットワーク事務局長
増田朝子さん
14:20 受講背によるプレゼンテーション及び講評
「議員になったらやりたいこと」
15:40 修了証授与式
お祝いの言葉 女性参画研究会・さが 山﨑理事長
15:55 閉講のことば 佐賀県女性議員ネットワーク 盛代表
第5講要旨
NPO「女性参画研究会・さが」は、主催する第2回「佐賀・女性政治塾」の最終講義と修了証授与式を12月16日佐賀市で行いました。塾生17名中、講義や議会傍聴、主催した法学者谷口真由美さんの公開講演会などに8割以上参加した11名に山﨑和子理事長が終了証を手渡しました。
これに先立って行われた講義では「立候補するための準備」と題し現職女子議員が手続きやスケジュール、SNSを利用する際の注意点などについて話しました。
その後、受講生が「議員になったらやりたいこと」と題して3分間スピ―チし、1人1人が講評を受けました。いずれもこのまま立候補演説に代えられる程で、傍聴した多くの現職女性議員からも感嘆の声が上がっていました。
修了式では山﨑理事長が「半年間の成長ぶりには驚きました。政治家を目指したいという方も出て胸がいっぱいです」と述べ、毎回多大な協力をして下さった佐賀県女性議員ネットワークの盛泰子代表も「まずは佐賀県内の女性議員0の町を減らしていこうというのが悲願です。塾生の言葉は心強かったです。皆で応援していきましょう。」とエールを送りました。
昨年の塾からは2名の新人議員が誕生しています。「佐賀・女性政治塾」は来年度も開催予定です。
コメントをお書きください
金子瓊子 (金曜日, 22 12月 2023 10:42)
半年間お疲れさまでした。受講生のみなさんからまた意欲ある議員さんが誕生することに期待しています。
受講生のみなさんもさんも毎回参加するのも大変でしょうが参画運営する研究会と応援する女性議員ネットのみなさんもお疲れさまでした。
継続して行くのは大変ですが良い結果がでるとやって良かったと思われます。
今後もできる範囲で進められるといいですね。
富石久美子 (土曜日, 23 12月 2023 19:55)
金子さん、いつも見ていただきありがとうございます。
今回も受講生の皆様の高い熱量からたくさんの刺激をいただき、来年の女性政治塾実施の励みに
なりました。
また、今年からスタッフが増員となり、徐々に体制が整いつつあることも事業継続の励みとなっています。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。